第4日曜日恒例のSLTMに参加してきました。今回のテーマは妻沼にある「ラットエンジニアリング」http://www5e.biglobe.ne.jp/~team-rat/ にお邪魔して、工房主の高橋さんのお話を伺うミニ遠征でありました。高橋さんのお仕事ぶりはブログを見ていただくに限ります。その一端を述べるのさえお手上げです。スゴイナ~ということです。言い尽くせないのです。
DSC02944

先ずは、雨模様のなか8時半までに「さきたま古墳公園」に集合です。守谷からだと一般道で2時間半から3時間弱かなと見当を付けていて6時に出発したら、途中圏央道を使ったせいもあるけれど、1時間半で着いてしまいました。一番乗りでした。自転車走りでは後塵を拝しているので、やる気を見せたということです。とうてい自慢にゃならない。定刻までに全員が集まってきました。今回の参加者は15名でした。出発前打ち合わせのさらに前、メンバーの淹れてくれる珈琲をいただきます。まだ小雨降る寒い時間帯ですから、ありがたい嬉しいことです。
DSC02916

一服済んで、今日の行程の細かな説明のあと古墳群の見学です。こんな天候のこんな時刻ですから、ほとんど人はおりません。古墳群中でもっと高い丸墓山古墳に登ります。歩いているところは、のぼうの城で有名になった忍城水攻めの際の堤跡です。攻城指揮を執った石田三成から「石田堤」跡と呼ばれています。このあと稲荷山古墳に上がりました。
DSC02918
なかなか前に進めないですね。とにかく弱くても雨は雨で、おまけに氷雨ですから走ろうという気がおきないのです。今の時期に風邪引きたくはありません。古墳公園の見学が済んだら次は「古代蓮の里」です。それも済んだら利根川を目指します。利根大堰に設けてある魚道の見学です。
DSC02922
DSC02921 - コピー
上から見た魚道は、地下に行くと真横から見ることが出来ます。先週は多かったらしいのですが、この日は1匹の魚影を見ただけでした。見学中に雨の懸念がなくなったので、このあと近くの見沼元圦公園に移動し、いよいよ自転車です。
DSC02923

DSC02924
上の写真の先にはグライダーのメッカ・妻沼滑空場があります。日本学生航空連盟に所属する各校の学生諸君はみなここで飛び立っているわけですね。
DSC02926

4514275_2319992305_100large⑩

いよいよ妻沼です。刀水橋の手前で土手上から市内に下りていきます。昼飯はあらかじめ予約してある妻沼名物「小林寿司店」の稲荷寿司です。
DSC02928
これを各自受け取って、折良く開いていた聖天様そばのお休み処で賑やかな昼食です。ちなみに土手の眺めのよいところか途中にある東屋を予定していたそうですが、濡れていて。使えませんでした。
IMG_3882

DSC02930
こちらのお休み処「めぬま館」は週末と祝日にしか開いていません。

第1弾の書き込みはこれにて一旦終了~続く~